本文へスキップ

高知 メガネのハマヤは、浜田清と久美+タカアキのメガネ店です。

電話でのお問い合わせはTEL.088-892-0171

〒781-2105 高知県吾川郡いの町新町66

乱視を上手に合わす知恵

乱視について

正視、近視、遠視は、たて方向やよこ方向共に同じ位置に焦点を結びます。
しかし、正乱視は同じ位置に焦点を結びません。一例をあげると、たて方向が正視でよこ方向が遠視という組み合わせの乱視があります。
こういう乱視を「遠視性単性乱視」といいます。

単性乱視は、ある方向は正視で、ある方向は近視の「近視性単性乱視」もあります。

乱視
↑遠視性単性乱視

両方の結像点とも網膜の手前にある場合は、「近視性複性乱視」、逆に両方とも網膜の後にある場合は「遠視性複性乱視」といいます。
結像点が網膜の手前と、網膜の後ろにある乱視もあります。

この乱視を「混合性乱視」といいます。


↑混合性乱視
 単性乱視のあるかたが視力表を見ると。 
 
  
正視のかたの見え方
ランドルト環の切れ目がハッキリと分かります。
  
乱視のかたの見え方(弱度)
ピントが合っていません。ランドルト環の切れ目が分かりづらいです。
  
乱視のあるかたの見え方(中度)
切れ目の判断が難しくなってきました。
  
もっと乱視が強い方の見え方ピンボケ度は、そうとう強いです。
このように乱視のあるかたは、ピンボケの世界を見ておられます。
ピンボケ状態は乱視の強弱、乱視軸(方向)、明視距離によっても異なります。

漠然とした景色などを見る分には、多少乱視があっても見え方の不自由を感じなくても、モノをしっかりと見なければいけないときは困ります。

車の運転においては、道路標識が見えづらくなります。の方向などが判断しづらくなります。
数字も分かりづらいです。「8」なのか「3」なのか。迷うこともあります。
特に、夕方夜間は鮮明度が悪くなります。

乱視のせいで、遠近感覚が鈍くなることもあります。
遠近感覚が鈍くなると、交通事故を起こす確率が高くなります。

あ ぶ な い です。

今の免許制度では「普通免許は0.7」の視力で合格するのですが、乱視のチェックはしていません。
正視で1.0以上の視力のあるかたと、乱視があり、かろうじて0.7が見えている方も等しく免許は交付されます。

ピンボケ状態での車の運転は、ま わ り も き け ん です。

乱視のあるかたは安全運転のためにも、適切に乱視を矯正しておいたほうが望ましいです。

視力が0.7でも普通免許は交付されます。
でも、眼は整備不良と言える状態です。
安全運転のためには、車と同じように眼も定期的に検査をしてください。
 
 
↑正視のかたの見え方
 
↑乱視のかたの見え方
健全な視生活のためにも乱視は適切に矯正したほうがいいのは間違いないのですが、適切に矯正されていないケースも少なくありません。
理由は、
・乱視を矯正することが悪いことと思い込んでいる
・乱視を正確に検査する技術がない
・乱視の違和感をさけたい
・乱視そのものがキライ
などです。

たしかに乱視の違和感は、遠視、近視に比較して単純ではありません。乱視は方向性があるがゆえに、検査もややこしい面があります。
イメージの悪い乱視は、敬遠されることもあります。

また、正確に調製したとしても、正確=快適とは限りません。

しかし、違和感のせいで安易に乱視を低矯正したり、乱視を抜くことは視機能、眼精疲労などの問題を先送りするだけです。
年齢とともに順応性、適応能力も衰えてくるので、問題を解決することはよけいに困難になります。

乱視に適応していないと、遠近両用メガネを掛けこなすことが難しくなる場合もあります。
 乱視が適切に矯正されていないと、調節力と輻輳力のバランスが悪くなり、眼位(視軸の向き)がズレてくる恐れがあります。
眼位ズレは、正常な両眼視機能の妨げになりやすく、視機能に関してのトラブルが起きやすくなります。

 19 外直筋
20 内直筋
21 上直筋
22 下直筋
23 下斜筋
24 上斜筋
25 滑車

正常な両眼視機能は、両眼の眼球運動が正常に働くことが条件です。
乱視メガネを作る場合、頂間距離のことも考慮に入れてメガネフレーム選びをしてください。
頂間距離とは、眼(角膜)とレンズとの距離のことです。

この頂間距離が長くなるか、短くなるかによって、
・視野の広さ
・矯正効果の変化
・網膜像の大きさ
・収差の変化などが生じてきます。

頂間距離はメガネ選びには重要な要素です。
乱視が強いかたは、頂間距離が短いほうがメリットが多いです
できるだけ頂間距離が短く設定できるフレームがおすすめです。

特に、強度近視のかたはレンズが睫毛に当たらないぐらい、ギリギリに頂間距離が短く設定できるほうが有利です。
頂間距離を短く設定するにはフィッティング技術も重要な要素です。

乱視の違和感を少なくする方法は、当店にご相談ください。
 
乱視を上手に合わす知恵1へ
 

shop info店舗情報

高知 メガネのハマヤ

〒781-2105
高知県吾川郡いの町新町66
TEL.088-892-0171
定休日 毎週木曜日
営業時間 午前9時〜午後7時