本文へスキップ

高知 メガネのハマヤは、浜田清と久美+タカアキのメガネ店です。

電話でのお問い合わせはTEL.088-892-0171

〒781-2105 高知県吾川郡いの町新町66

近視について(中高年期の近視)

近視について(中高年期の近視)

40歳を過ぎたあたりから老眼世代に入ってきます。
「えー、近視は老眼にならないのでは」と言われるかたもいますが、それは俗説です。
調節機能は年齢とともに誰でも衰えてきます。近視のかたでも遠視のかたでも等しく老眼になります。

でも、ま、近視は裸眼で近くが見やすい目(近視度数にもよります)ですから、老眼鏡がいらない場合もあります。
老眼を「老眼鏡を掛けること」と定義すれば「近視は老眼にはならない」は、あながち間違いとは言い切れません。

中高年期のかたの近視メガネを調製する場合

通常、40歳前後から遠方用度数に調製した近視メガネでは、近方視に不自由を感じてきます。
若いときのように、「一つのメガネ(単焦点レンズ)で遠方も近方も不自由なく見える」ことはできません。。

近視度数を中間距離度数にして調製すれば、そこそこ遠方も近方も見えるのですが、そこそこ度数は車の運転には危険な場合もあります。この調製は、長時間の近見作業で疲れる場合もあります。

そんな場合の方法として
@遠方用メガネと近方用メガネを使い分ける
A跳ね上げメガネを使用する
B遠近累進両用メガネを使用する
などの方法があります。

@番は、光学的には一番有利です。単焦点レンズは遠近累進レンズに比較してユレは少ないし、視野も広くなります。
きまった距離のモノを見るのであれば、その距離に合わせたメガネが快適にご使用できます。
しかし、年齢とともに調節力が弱くなり、明視域も狭くなると、単焦点レンズでは不便を感じることがあります。

A番は、裸眼で近見視が不自由なく見える近視度数のかたや、遠近両用レンズに抵抗があるかたなどにおすすめです。
遠近両用に抵抗がなくても、跳ね上げメガネで調製する使い方もあります。
普段は、遠近両用レンズを使用して、細かい作業をするときは跳ね上げて裸眼で見ます。
「遠距離、中間距離、近距離、超接近距離」という感じです。
しかし、跳ね上げメガネはデザインなどが限定されます。

B番は、遠近累進レンズは境目がないレンズです。遠、中、近距離がメガネを外すことなく明視できます。
「老眼」ということが、まわりのかたに気付かれることはありません。
遠近累進レンズには、たくさんのタイプがあります。
・遠方の視野を広くとった、遠方重視タイプ
・近方に視線が入り易い、近方重視タイプ
・累進帯長を長くした、遠方〜中間距離重視タイプ
しかし、遠近累進両用メガネは、単焦点レンズに比較して近用部の視野が狭くなるなどの欠点があり、万能ではありません。



@番にするか、A番にするか、B番にするか。迷います。
40歳以降の近視のかたは、選択肢が増えてきます。お時間に余裕を持ってご来店ください。

50歳以降のかたは、用途により遠近両用、中近両用、近近両用、と使い分けたほうがいいです。
60歳以降のかたは、短波長光をカットするレンズ「キャリアカラー」を入れることもご検討ください。

60代で近視で不同視もちろん老眼の浜田 清と、近視で老眼の浜田 久美が丁寧にレンズの説明をしていきます



コンタクトレンズとメガネ


メガネはコンタクトレンズと比較して見え方に不自然さを感じやすいです。
これは、コンタクトレンズは眼の中に入れ、メガネは眼の前に掛けるという、レンズと眼の距離の違いによるものです。

その点ではコンタクレンズのほうが有利なのですが、コンタクトレンズの最大のデメリットは、やはり眼にとっては異物になり角膜を傷める危険性があるということです。
長期間使用しているかたは角膜内皮細胞が減少することがあります。角膜外皮表面のキズは再生できますが、内皮細胞は再生できません。
内皮細胞の減少は視力が弱くなったり、白内障の手術のときなどに影響がある場合があります。

20代から近視用コンタクトレンズを使用していて、40代になって角膜のトラブル等でコンタクトレンズからメガネに変えるかたも少なくありません。
そんな場合、近視度数が強いかたなどはメガネに慣れづらいこともあります。
適応能力も弱くなっているからです。

違和感は度数を弱めて調製する方法で対処することもできますが、それでは車の運転などに支障をきたす場合もあります。

メガネに慣れづらい場合の調製方法としては、
@慣れやすい弱めの度数から徐々に強めていく
Aコンタクトレンズとメガネを併用して、徐々にメガネの時間を長くする
B車の運転用メガネと、日常生活用のメガネを使い分ける
などがあります。

眼の健康のためには、コンタクトレンズはしないほうがいいのですが、「近視度数が強いから」とコンタクトレンズにしているかた。ご相談ください。

当店は、強度近視のかたのレンズが薄く軽くなる「ウスカルフレーム」を300本以上在庫しています。


当店は、眼位を考慮に入れて中高年期のかたの近視度数をアドバイスいたします。
中高年の近視のかたが使いやすいメガネをご提案していきます。

 
青年期の近視へ
 

shop info店舗情報

高知 メガネのハマヤ

〒781-2105
高知県吾川郡いの町新町66
TEL.088-892-0171
定休日 毎週木曜日
営業時間 午前9時〜午後7時